雨上がりの次の日に羽アリは多い(奈良県生駒郡三郷町)

シロアリの羽ありが群飛し、巣作りの時期になってきました。

飛び立つ時期は、ゴールデンウィーク前後が多く

それ以降は、夏にかけ、雨上がりの次の日や、湿度の高い日に多く出ます。

しろありは自然界では、腐った木を食べ土に分解する良い生き物です。

シロアリを捕食して生きている動物も多く、食物連鎖のなかに入る大事な生き物でもあります。

しかし家に入ってくるとやっかいな生き物です。

悪気はないのですが、餌があるし、環境も良いのでよってきます。

逆に寄ってこない環境にすれば良いのです。

家の構造をすべて鉄骨にし、木材は使わない、床下の風通しを良くするため基礎をイケイケにする、床下に日陰を作らない等です。

しかし、コスト面、設計面で、現実的ではありません。

今の家をシロアリから守るためには、薬剤で薬の層を作り侵入を防ぐ方法(薬剤ブロック処理)、毒餌を巣まで持ち帰らせる方法(ベイト工法)などが主流です。

土に巣をつくり蟻道を構築して侵入してくるので、床下に薬剤をまくブロック処理も、家の周りにベイト剤を埋め込む方法は有効的です。

羽アリの役目は、子孫繁栄のため、新しい巣づくりをする集団です。

雨上がりや湿度の高い日に多く出るのは、羽アリが飛んだ後、何をするかを知れば納得がいくと思います。

羽アリが飛んだあと、結婚相手(オスはメスを、メスはオスを)をさがします。

羽を落としたカップルは、土の中に新しい巣をつくるため、土を掘り潜っていきます。そのとき土質が柔らかい方が、潜りやすいためだといわれています。

その日を狙ったように、集団が一斉に出ます。

羽アリが一斉に出るところにはツバメたちも集まってきます。

逆に、ツバメが集まっているところをさがすと、羽ありが出ている家がわかります。

羽アリを食べるため集まるツバメ

羽ありが出る前に、早期発見がカギです。

30年以上の実績、安心と信頼の有資格者のいる業者

バスターズへお気軽にご相談ください。

お問い合わせは0120-46-8714

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. ネズミ駆除の問い合わせが多くなる原因(名張市桔梗が丘)

  2. 家庭でできる白蟻駆除の方法(奈良県高市郡高取町)

  3. ハトの糞の臭いで窓が開けられなかった(名張市)

  4. 御所市のしろあり駆除、羽アリ被害があったときは(奈良県御所市)

  5. シロアリ駆除ってどこに頼めばいいの?(奈良県河合町)

TOP