花鳥風月?花の時期、虫の時期、シロアリも活動開始

桜も満開になってきて、お花見をしたくなってくる季節となりましたね。我が家では、くしゃみのオンパレードです。そうなんです、花粉症にはつらくて憂鬱な時期なんです。

今日は、コンビニの駐車場で休憩をしていると、てんとう虫がフロントガラスのワイパーの上をチョロチョロと歩いていました。あまりにもかわいいので撮影しました。

多少前後しますが、毎年決まった時期に、花が咲いたり、渡り鳥がきたり、ウグイスの鳴き声がしたり、梅雨があったり、蝉が鳴いたり、キンモクセイが香ってきたり、自然の変化を五感を通じて楽しむこと、感じることが出来ますね。

不思議に思うのですが、当たり前のように春には春の旬の野菜、魚があり、夏・秋・冬とそれぞれの季節にもあります。そのサイクルがとても面白くて、

春は花見で酒が飲めるぞ!夏は花火で酒が飲めるぞ!秋は祭りで酒が飲めるぞ!冬は鍋で酒が飲めるぞ!と

季節を楽しみながら過ごすようにしています。最近はコロナの為、外でお酒を飲む機会が無くなりましたが、

家でたまに晩酌しております。(失礼しました。お酒の話ばかり・・・脱線、脱線)

何を伝えたいかというと

この時期は、色々な虫類、小動物が動き出してきてますよ!!!と言いたかったのです。

シロアリの点検のご依頼が増えてきまして、床下の点検をすると、シロアリも土から蟻道(シロアリが光や音を嫌ってつくるトンネル)をつくって土台に侵入しています。蟻道をほじくってみると、中からシロアリが出てきました。

蟻道をとるとシロアリが出てきました

宇陀市の工務店の方のご紹介で奈良県奈良市のお客様のお家だったんですが、数年前に他のシロアリ業者さんで点検したときは異常が無いと言われたのですが、去年シロアリの羽アリを見かけて、心配されていて、点検をした結果一部分大きな被害があり、蟻道を何本もつくられていましたが、ほとんどの柱は表面だけの被害で、早期発見できた感じです。その他の津市、伊賀市、名張市、宇陀市でも点検をさせてもらってますが、シロアリの活動が見られます。

24節気の一つに啓蟄(3月6日)というのがありますが、虫が土から出てきて活動を始めると言う節気らしいです。

節気は実際の季節と1ヶ月程ずれてる感じなので、4月6日以降には多くの種類の虫が活動開始しだします。

皆さんも、綺麗な虫、気持ち悪い虫、危険な虫、臭い虫、わからない虫、色々な虫と遭遇する機会が増えると思います。

色々な虫が動き出していますので、お困りの際はお問い合わせ下さい。

他の生き物も賑わいだします。

ネズミ・イタチは1年中ご相談がありますが、その他の小動物(アライグマ・コウモリ等)も出産時期を迎え、活動時期となります。

ちょとしたことでも、ご相談下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. ネズミ駆除の問い合わせが多くなる原因(名張市桔梗が丘)

  2. 家庭でできる白蟻駆除の方法(奈良県高市郡高取町)

  3. ハトの糞の臭いで窓が開けられなかった(名張市)

  4. 御所市のしろあり駆除、羽アリ被害があったときは(奈良県御所市)

  5. シロアリ駆除ってどこに頼めばいいの?(奈良県河合町)

TOP